小型車両系建設機械講習会を実施しました。 R3.3.29〜30
合格者説明会を実施しました。 R3.3.22
祝 技能検定 機械加工(普通旋盤作業)3級
機械科生徒 6名合格
祝 技能検定 建築大工(大工工事作業)3級
建設工学科生徒 9名合格
祝 技能検定 家具製作(家具手作業作業)3級
建設工学科生徒 2名合格
令和3年3月19日 合格発表
3月16日(火)の教科書販売についてお知らせいたします。
新3学年の教科書は、機械科:3,899円、電気科:2,636円、建設工学科の建築:5,915円、建設工学科の都市:6,762円、電子科:3,670円です。
新2学年の教科書は、機械科:6,997円、電気科:10,533円、建設工学科の建築:10,193円、建設工学科の都市:9,799円、電子科:10,146円です。
おつりがないようにお願いします。当日に購入できない場合は、マルシン書店で、3月31日までに購入してください。
2学年対象の進路ガイダンスを実施しました。 R3.3.10
令和2年度 第57回卒業証書授与式
令和3年 3月 1日(月)
卒業式予行・表彰式 2月26日(金)
実施しました。R2.12.24~25 機械科生徒 9名参加
ものづくりマイスター講習会 建築大工 R2.12.24~25
茨城県県西生涯学習センター主催「ハイスクール体験」
工業各学科で,ものづくりの楽しさを知っていただくための
ものづくり体験を本校を会場として実施しました。R212.12
日本工業大学 出前授業を実施しました。 R2.12.9
写真コンテスト表彰式に参加しました。R2.11.21
アマチュア無線部
電話部門マルチオペオールバンド 関東地区3位
バレーボール部
関東大会出場
さわやかマナーアップキャンペーン R2.11.5
1学年 健康講話 R2.11.5
建設工学科 2学年(都市工学コース) 現場見学会を実施しました。R2.9.10
救急救命講習会(AED講習)を実施しました。R2.9.9
スクールカウンセラー来校日のお知らせ
令和2年度2学期の来校予定
9月 9日(水) 23日(水)
10月 7日(水) 21日(水)
11月11日(水)
12月 9日(水) 16日(水)
※ 時間はいずれも 9:50~12:20
(2時間目 3時間目 昼休み)
ビジネスマナー講座を実施しました。 R2.8.26
ボイラー実技講習会を実施しました。R2.8.10
令和5年度 過去のお知らせ
令和4年度 過去のお知らせ
令和3年度 過去のお知らせ
夏季休業中の授業日程について(お知らせ)
求人受付が始まりました。受付場所の進路指導室は
求人来校ありがとうございます。R2.7.1
教育実習生による研究授業が始まりました。R2.6.25 更新
インターンシップ説明会を実施しました。 R2.6.24
部編成会議を実施しました。 R2.6.23
計算技術検定を実施しました。 R2.6.19
株式会社ベネッセコーポレーション様による、
1学年対象の進路講演会を実施しました。R2.6.17
ガス溶接技能講習を本校会場として実施しました。
令和2年6月13日(土)14日(日) 75名受講
1学年対象の進路ガイダンスを実施しました。R2.6.10
株式会社マスゼン様のご協力で、本校図書館にて
移動書店開きました。R2.6.9 Library News6月号 掲載 R2.6.10
進路ガイダンス.pdf
ゲスト・ティーチャー(教育実習生)による講話を実施しました。R2.6.3
ゲストティーチャー.pdf
三展ミネコンサルタント株式会社様よりマスクを
寄贈していただきました。今後,学校での感染症予防対策に
活用させていただきます。ありがとうございました。R2.6.2